墓地・霊園を探す
お問合せの際のご注意
- 各担当エリアの墓石店よりご紹介させて頂きます。
- 各墓地・霊園資料ご希望の方には各墓地・霊園資料をお送りいたします。
また資料のご用意が無い墓地・霊園もございますので、その場合はお電話にてご案内させて頂きます。 - 架空または他人の個人情報(氏名・住所・電話番号等)を使用した「いたずら資料請求」や「なりすまし資料請求」等、悪質な迷惑行為が発生しております。 被害を未然に防ぐためにも、ご入力いただいたメールアドレスに連絡が取れない場合、電話でのご連絡が取れない場合など、資料請求をキャンセルさせて頂く場合がございます。
萬福寺
寺院墓地
宗旨宗派不問
- 樹木葬
- 永代供養墓
〒143-0025
東京都大田区南馬込1-49-1
京浜東北線「大森駅」から車で約7分
東急バス「万福寺前」バス停下車徒歩約3分
首都高速1号線「平和島出口」から約11分、首都高速2号目黒線「荏原出口」から約11分
東京都大田区南馬込にある寺院墓地です。2024年10月24日に新しく開苑しました。曹洞宗寺院「萬福寺」が管理しています。1190年代(建久年間)に密教寺院として大井村に創建されました。1320年に火災に見舞われ、第6代・梶原掃部助景嗣が居城と共に馬込に移転したと伝えられています。1534年、明堂文竜が曹洞宗に改宗し現在に至ります。ご本尊は"阿弥陀如来像”及び”両脇侍立像”が祀られています。こちらは銅製の三尊像で、中国から日本に伝来したと言われています。過去の宗旨宗派は不問で、生前申し込みが可能です。継承者がいらっしゃらなくても安心です。「萬福寺」が永代にわたり管理・ご供養いたします。
萬福寺の特徴、設備・施設
特徴
檀家になる必要なし
生前申込可能
承継者不要
アクセスが良い
眺めが良い
設備・施設
駐車場
売店
永代供養施設
法要施設
会食施設
合祀墓
ペット供養
送迎バス
管理人
ご紹介可能な石材店
萬福寺の価格
区画 | 使用料 | 墓石代 | 管理費 | 備考 |
---|---|---|---|---|
永代供養墓「やすらぎ」(合祀)区画面積:㎡ | 11万円/1名 | 0 | 0円 | 納骨料3.3万円、事務手数料5,500円が別途必要です。個人墓誌(位牌プレート型)は11万円/1基になります。 |
永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」(個別)区画面積:㎡ | 77万円/1名 | 0 | 0円 | 納骨料3.3万円、事務手数料5,500円が別途必要です。個人墓誌(位牌型)は14.3万円/1基になります。追加登録料は1名追加毎に22万円です。 |
永代供養付個別墓「やすらぎの郷」(個別)区画面積:㎡ | 77万円/1名 | 0 | 0円 | 納骨料3.3万円、事務手数料5,500円が別途必要です。個人墓誌(台形型)は14.3万円/1基になります。追加登録料は1名追加毎に22万円です。 |
永代供養付樹木葬「自然想 やすらぎの風」(合同)区画面積:㎡ | 19.8万円/1名 | 0 | 0円 | 納骨料3.85万円、事務手数料5,500円が別途必要です。個人墓誌(位牌プレート型)は11万円/1基になります。追加登録料は1名追加毎に33万円です。 |
永代供養付樹木葬「自然想 やすらぎの風」(個別)区画面積:㎡ | 55万円/1名 | 0 | 0円 | 納骨料3.85万円、事務手数料5,500円が別途必要です。個人墓誌(扇型)は14.3万円/1基になります。追加登録料は1名追加毎に33万円です。 |
※完売 永代供養付個別墓「冥福五輪塔」(永代)区画面積:㎡ | 143万円/1室(2名) | 0 | 0円 | 好評につき完売しました。 |
価格につきましては確認できるもののみを掲載しています。改訂・変更されることがあるため、実際の価格とは異なる場合がございます。
価格が表示されていない場合や、空き情報、最新の価格情報等をお知りになりたい場合は、お問合せください。
萬福寺の基本情報
萬福寺の交通アクセスと地図
〒143-0025
東京都大田区南馬込1-49-1
電車をご利用の方
京浜東北線「大森駅」から車で約7分
バスをご利用の方
東急バス「万福寺前」バス停下車徒歩約3分
自動車をご利用の方
首都高速1号線「平和島出口」から約11分、首都高速2号目黒線「荏原出口」から約11分