お役立ちコラム お墓の色々

お役立ちコラム お墓の色々

- 供養をきわめる -

ファンでなくとも一度はお参りしたい人間国宝のお墓~七代目中村芝翫編

墓地・墓石コラム

ファンでなくとも一度はお参りしたい人間国宝のお墓~七代目中村芝翫編

お墓参りの際、今後の抱負や約束事を墓前に誓う方は多いと思われます。お墓の厳かな雰囲気はこうした気持ちを引き締めるのにピッタリですし、故人に見守ってもらっているかのような感覚にもなります。
私たち日本人は、自然と身についた習慣として神社やお寺にお参りするかのように、お墓参りをしている面もあるのではないでしょうか。

また、家のお墓の前で誓いを立てるのも良いですが、時には尊敬する偉人や生きざまに憧れる偉人のお墓に誓いを立てるのも、より一層気が引き締まって良いでしょう。なお、有名人のお墓巡りを趣味にしている方々は「墓マイラー」と呼ばれ、実は秘かなブームにもなっています。

人間国宝とは

日本では、重要無形文化財に指定された無形の「わざ」を高度に体得している個人を、通称「人間国宝」(厳密には「重要無形文化財の保持者」)として認定しています。

具体的には、雅楽・能楽・文楽・歌舞伎などの芸能関係者や、織物・染色・陶芸・蒔絵・金工などの工芸技術関係者に与えられるもので、その人数はのべ383人(令和6年3月13日時点)です。

人間国宝の認定は「生涯認定」であり、1人あたり年間200万円の「重要無形文化財保存特別助成金」が支給され、人間国宝が自らの芸を磨き伝承者を養成する活動を助成しています。

亡くなった場合はこの助成金の都合から人間国宝の指定を「解除」されますが、その功績や評価が失われるわけではありません。

今回は、人間国宝として認められた偉大な人物の足跡とお墓を紹介いたします。

人間国宝・七代目中村芝翫

1996(平成8)年に人間国宝となった七代目中村芝翫(しかん 本名:中村栄次郎)。
歌舞伎界では1995(昭和30)年に認定された七代目坂東三津五郎さんから続いて18人目(2024年現在延べ26人)、女方(女形)としては1968(昭和43)年に人間国宝となった七代目尾上梅幸から数えて4人目となります。

1967(昭和42)年の芸術選奨文部大臣賞をはじめ数々の賞を受賞し、2008(平成20)年、日本俳優協会会長に就任、歌舞伎界を統率しました。
「義経千本桜」などを始め、女方として数々の当たり役に恵まれ、また「勧進帳」の義経役など白塗りの二枚目役もこなしました。
2005年に肝臓がんが判明するも、抗がん剤治療を行いながら舞台に上がり続けていました。
2011(平成23)年8月の「花形大歌舞伎」の舞台は最後まで出演しましたが、2か月後の10月10日、肝不全のため83年の生涯を閉じました。

歌舞伎界屈指の名女方として

面長で顎のしゃくれた古風な容貌が印象的で、気品のある芸風が特徴的だった七代目中村芝翫。
1928(昭和3)年に女方の名門「成駒屋」の跡取りという環境に誕生した芝翫ですが、美貌の女方として将来を期待されていた父「成駒屋五代目中村福助」は腹膜炎と胸病を併発し、1933(昭和8)年に33歳の若さで急逝、その後祖父「五代目中村歌右衛門」に大切に育てられますが、その祖父も1940(昭和15)年に亡くなります。
すべての後ろ盾を失いひとりの子役となった芝翫は、祖父の遺言の通り「六代目尾上菊五郎」に師事。六代目尾上菊五郎を心から尊敬し、六代目からも実の子のようにかわいがられました。
師のもとで貪欲に芸を磨き、六代目中村歌右衛門、七代目尾上梅幸に次ぐ女方として名を馳せて行くこととなります。
受けを狙った場あたり的な芝居を嫌い、格調や品位を重んじた演技は細やかで正攻法。穏やかな人柄で常ににこやかでしたが、周囲に動かされない強い信念の持ち主でもありました。
それは「歌舞伎以外の舞台には目もくれず、戦後に歌舞伎俳優の映画出演が増えた時代でも映画やドラマへは一切出演しなかった」というエピソードからも垣間見えます。

七代目中村芝翫のお墓

七代目中村芝翫は現在、東京都府中市の多磨霊園で四代目中村芝翫、祖父、そして父と共に静かに眠っています。墓所は祖父である「五代目中村歌右衛門」が建之したもので、墓所入口には「成駒屋 中村家累代墓」と書かれた標石があり、その奥には丸いドーム状の形をした葺石(表面に石を貼り付けたもの)の墳墓(無刻)が建っています。
墳墓の左側には「七代目 芝翫 二代目 中村榮次郎 平成二十三年十月十日 歿」と刻まれた墓誌が、また右側にお墓参りに来られた方に向けた成駒屋の立札が立っています。

◆都立多摩霊園(東京都府中市)

まとめ

今回は七代目中村芝翫のお墓を紹介いたしました。
戦後の歌舞伎界で名女方として活躍し、穏やかな人柄で人望も厚く、多くの人から愛された七代目中村芝翫。歌舞伎座の舞台に想いを馳せながら眠っているのでしょうか。
また同じ多摩霊園内には、小説「宮本武蔵」で知られる吉川英治のお墓や推理小説作家の江戸川乱歩のお墓もあります。興味のある方は一緒に参られてみてはいかがでしょう。

なお、本サイトでは今回ご紹介した七代目中村芝翫の叔父にあたる人物、人間国宝・六代目中村歌右衛門の墓所も紹介しております。こちらの記事も併せてご覧ください。
ファンでなくとも一度はお参りしたい人間国宝のお墓~落語家・六代目中村歌右衛門編