お役立ちコラム お墓の色々
お役立ちコラム お墓の色々
- 供養をきわめる -
枕花、供花、献花、花輪…お供えの花の違いをまとめました
通夜や葬儀の際に、故人を偲んで手向けられるお花。祭壇や葬儀会場などには、ご遺族宛に贈られた多くの花が飾られますが、その呼び名や手配方法はそれぞれ異なります。
今回は代表的な“お供えの花”をご紹介するとともに、その違いや、手配する際の注意点をお伝えいたします。
供え方や形式による呼び名の違い
お供え用の花は、その供え方や形式によって呼び方が異なります。まずはそれぞれの言葉が、どのような花を指すのか解説していきます。
枕花
枕花(まくらばな)は、その名が表す通り、故人の枕元にお供えする花を指します。葬儀が終わるまで故人の傍に飾られ、深い哀悼の気持ちを表し、大切な方を失ったご遺族の悲しみに寄り添うものです。
供花
供花(きょうか/くげ)とは、通夜や葬儀・告別式の会場内に飾られる盛花(もりばな)を指します。会場や祭壇を彩り、故人の冥福を祈る気持ちを表すものです。
献花
献花(けんか)とは、キリスト教式の葬儀やお別れの会などで、参列者がひとり一輪ずつ花を献花台に供える所作、またはその花のことを指します。一輪の花を供えることで、故人にお別れの気持ちを伝えるものです。
仏式の葬儀における焼香や、神式の葬儀における玉串拝礼と同様のものとなります。
花輪
花輪(はなわ)は、生花や造花を輪の形に組んだ大きな花飾りのことです。スタンドに取り付け、供花と同じように故人を偲んで贈ります。その形状と大きさから、葬儀の会場の外に飾られるもので、「ここで葬儀が行われている」という目印にもなるものです。
なお、花輪はレンタルされることがほとんどで、葬式後に業者に回収されるのが一般的となっています。
それぞれの花の手配方法や注意点
お供え用の花それぞれの手配の仕方や注意点をお伝えいたします。故人を偲び、ご遺族の気持ちに寄り添うためのお花であっても、そのタイミングや方法を誤ると、不快感を与えたり、迷惑をかけてしまう恐れもあります。
枕花の場合
故人の近親者や近しい間柄だった方は、ご遺族からの訃報を比較的早く受け取ることが多いもの。枕花はそういった故人とごく親しかった方のみが贈るものとされています。
訃報を受けた後に、生花店などで持ち運びしやすいサイズのアレンジメントなどを準備し、通夜より前の弔問の際に持参する、または、生花店に注文し届けるのが一般的です。
持参する際は、喪服ではなく平服を着用してください。そして、あまりにも早く贈ることのないようにしましょう。なぜなら、それらの行動は、亡くなることをあらかじめ想定していたかのような印象を与えてしまうおそれがあるからです。
供花の場合
供花は枕花と違い、どなたでも贈ることができるものです。ただ、通夜・葬儀に間に合うように葬儀社や生花店などで手配する必要があります。通夜・葬儀の前日や当日では手配できない可能性が高いので、早めに準備しましょう。
大抵の場合、葬儀社に相談すると、予算に合わせた供花を提供してもらえます。
ご自身で独自にインターネットや近隣の生花店でも手配できますが、地域の風習や、宗教・宗派、葬儀場の雰囲気などを考慮して供花を選ぶ必要があります。
また、「供花を受け取らない」とされるご遺族の方も中にはいらっしゃいます。供花を直接依頼しない場合でも事前に葬儀社に確認を取るなどの配慮ができると、トラブルを未然に防ぐことができるでしょう。
献花の場合
献花のための花は、参列者が持参するものではなく、喪主やお別れ会の主催者が準備するものです。自分で花を買って持って行く必要はありません。
献花には造花ではなく生花が用いられます。花の種類に指定はありませんが、キリスト教の葬儀の場合、「亡き母を思う」という花言葉を持つホワイトカーネーションが選ばれることが少なくありません。
花輪の場合
その大きさやデザイン、形は、地域の風習や宗教・宗派、葬儀の形式に合わせる必要があり、贈る際は注意が必要です。
例えば、関東などでは花輪を飾ることが主流である一方で、関西では魔よけの役割があるシキミという葉を飾る習慣があります。また、仏式の花輪のほとんどは造花を使用する一方で、キリスト教では生花を使用しなければなりません。大型の花輪であれば、周辺の景観やスペースの関係で設置できない場合もあります。
花輪を贈る際は、葬儀社へ事前に相談するようにしましょう。
まとめ
今回は通夜や葬儀の際に供えられる花についてお伝えいたしました。似ているようで違う部分があることがお分かりいただけたと思います。
基本の部分を押さえた上で、花を贈り、大切な方を亡くされたご遺族の心に寄り添ってあげてください。
当コラムでは、お墓参りの場面でのお花選びに関する記事を掲載しております。
こちらも合わせてお読みくださいませ。
◆お盆のお墓参りで避けた方がいい花5選
◆【あり?なし?】桜や梅の花をお墓にお供えしてもいいの?