お役立ちコラム お墓の色々

お役立ちコラム お墓の色々

- 供養をきわめる -

終活はいつから始めるべき?「早すぎる」ことはあるの?

終活コラム

終活はいつから始めるべき?「早すぎる」ことはあるの?

「終活」とは、残されたご家族が困らないように、自分が亡くなった後の葬儀・お墓・遺言の準備や、財産相続、身の回りの生前整理などを行うことを指します。
本記事では、終活をいつから始めるべきか、つまり「終活を始める適齢期」について解説します。終活という言葉は、一般的に使われるようになりましたが、自分のこととなるとなかなか手を付けにくいもの。ご自身の終活について考えてみるきっかけになれば幸いです。

終活について基本的な知識を知りたい方はまずこちらをご覧ください。
終活を始めるために必要なこと

終活はいつから始めるべき?年代ごとに解説

結論から申し上げますと、終活はいつから始めてもいいものです。本項では、各年代で終活を始めるメリットを解説します。

目安は65歳

終活の適齢期として、ひとつの目安になるのは65歳前後です。65歳という年齢は、すでに子供が自立しており、会社も定年退職する方が多い年齢です。つまり、自分の時間に余裕ができるのです。気力・体力の面でもまだまだ余裕があると思われますので、終活のために勉強したり出掛けたりするのも億劫にならないでしょう。

20代からの終活

ようやく社会に出た20代にとって、人生は始まったばかりのようなものです。自分が亡くなるときのことは想像しにくいと思われます。しかし貯蓄やキャリアプランなど、この時期に考えていたことが将来に大きな影響を与えるかもしれません。終活…とまではいかないかもしれませんが、将来設計について考えるのには適した時期でもあります。

30代の終活

30代は、結婚・出産・転職といった人生の大きな転機が訪れるかもしれません。そのため、20代で立てた将来設計を練り直すには良い時期です。また、終活の際は、それまでの生涯を振り返り「自分史」を制作される方もいらっしゃいます。今のうちに書き溜めておくと、後年に思い出す苦労が無いですし、当時の感情がリアルに記された面白いものができるでしょう。

40代の終活

40代になるころには、知人・友人のお葬式も何度か経験されていると思われます。また両親の介護を検討する方・実際に介護を始める方もいらっしゃいます。これらの経験を通して、自分の人生の最後を考える人も増えているはずです。定年退職まではあと大体20年、人生の折り返し地点です。自分と向き合う時間を作ったり、財産や物を整理したり…自分と周りの環境をあらためて整えてみましょう。

40代の終活についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
メリットが沢山ある⁉ 40代で始める終活

50代の終活

目安である65歳まではまだ時間がありますが、50代の頃から早めに終活に着手するのもおすすめです。体力・気力も充実している50代のうちに着手すれば、その後がグッと楽になるでしょう。医療・介護・財産の整理・相続やお墓の継承など、終活で学んだ知識をすぐに活かせる場面も多くなります。また、早めに着手することで、親の終活のサポートもしやすくなるはずです。まだまだ忙しいと思われる50代ですが、「第2の適齢期」と言えます。

終活をはじめるきっかけとは?

本項では、終活を考えるきっかけになりやすい出来事を紹介します。以下のような機会があったら少しでも終活について調べてみると、本格的に取り組む転機になるかもしれません。

定年退職

本人や配偶者の定年退職は、それまでの生活が大きく変化するタイミングです。これまでの人生を振り返り、これからの人生を考えるために、終活を始めるのも良いでしょう。
また、それまで仕事に燃えていた方は、急に気力を無くしてしまうこともあります。これからの人生の構想をじっくり練ることで、気持ちよくあらたなスタートを切ることができるはずです。

健康に不安を感じたとき

終活で考えることの中には、介護や医療も含まれます。終活を通して病気や怪我の備えをしておくのも良いでしょう。体調を崩してからの終活は大変です。特に、認知症を発症した場合、判断や意思表示が困難になり、終活自体が進められなくなってしまう可能性もあります。不安を感じたタイミングで万が一の自体に備えましょう。

身近な人の死に接したとき

配偶者や親しい友人が亡くなることもあるかもしれません。辛いものですが、一方で自分の死について考えるきっかけになりえます。終活を進めることで自らの死生観が変化し、気持ちが落ち着く可能性もあります。

子供や配偶者に終活を勧められたとき

身近な人から終活を勧められるケースもあります。一昔前は亡くなったときの話を本人にするのは憚られるものでしたが、現在「終活」という言葉は一般的になっています。終活は「自分らしい最後を迎えるための計画作り」。勧めた方も、ご本人の希望とする人生の終わり方を把握しておきたいのかもしれません。悪気があるわけではありませんので、落ち着いて耳を傾けてみましょう。

終活は、「いつから始めても大丈夫」

終活はいつから始めてもいいものです。ただし、どの年代でも守るべき鉄則がひとつあります。それは「少しずつ進めること」です。エンディングノートや各種セミナーなど、終活のサポートをしてくれるものはたくさんありますが、やはり自分の手を動かす時間も必要です。それなりの時間と労力を要しますので、後になるほど大変になります。終活はいつから始めてもいいものですが、逆に言えば「興味を持った時点から少しずつ始めていく」のが良いでしょう。

自宅で手軽に終活が学べます。終活の第一歩としてご利用ください。
はじめての終活準備ムービー

こちらの記事ではエンディングノートについて詳しく解説しています。
自治体が配布するエンディングノートについてご存知ですか?